【ノブレス湘南藤沢センタースクエア】住まいエージェントなら、こう売る。

ノブレス湘南藤沢センタースクエア

株式会社住まいエージェントの梅田です。

弊社の店舗はみなとみらいに構えておりますが、

また、私自身も湘南エリアに住み始めてもうすぐ10年になります。

得意としている湘南エリアの不動産のことなら私にお任せください。

 

さて、今回の記事では私も新築時に購入を迷いに迷った

「ノブレス湘南藤沢センタースクエア」についてご紹介致します。

この記事では、住まいエージェントならではの視点で、

【ノブレス湘南藤沢センタースクエア】の

など、解説していきます。

【ノブレス湘南藤沢センタースクエア】の詳細情報

所在地 藤沢市川名384-5
交通 JR東海道本線「藤沢」駅 徒歩12分
築年月 2017年1月
総戸数・総区画数 188戸
土地権利 所有権
建物構造 RC(鉄筋コンクリート)
管理 日勤
管理形態 全部委託
設備など ペット飼育可能、ディスポーザー、駐車場(平置き・機械式)、自転車置き場、バイク置き場、オートロック、防犯カメラ、エレベーター2基、宅配ボックス、24時間ゴミ出し可能、コミュニティサロン、キッズルーム、パーティールーム、屋上スカイテラス、洗車スペース、来客者用駐車場、免震構造

 

ノブレス湘南藤沢センタースクエアの解説

ナイスエスト(株)さんが手掛ける免震構造のマンションブランド「ノブレス」です。

 

湘南らしい雰囲気の演出

ノブレス湘南藤沢センタースクエア

スロープのフェニックスとライトアップ

ノブレス湘南藤沢センタースクエアは、

マンション敷地の入り口からエントランスにかけてのスロープが、

湘南らしい雰囲気を醸し出しています。

数本のフェニックスが植っていて、夜になるとライトアップされて、

高級感と湘南らしさが演出されます。

購入を迷われている方には、暗くなってからの演出も見てもらえると良いですね。

夜に外から帰ってきて、フェニックスに見守られてスロープを通りエントランスをくぐると、

「今日も一日が終わって落ち着く自宅に帰って来れた」という気分を感じられるのではないでしょうか。

購入希望者に最後背中を一押しするには、こういった「自分がそこで生活してどういう気持ちになれているのか」という、

生活実態感を想像してもらうことが肝心なんです。

 

生活利便性が高い上に、自然環境豊かな立地

藤沢駅からのアプローチは、平坦で表記上は徒歩12分です。実際に歩いてみると15分位はかかるのでしょうか。

富士見が丘の交差点に出るとすぐにバス停があるので、

雨の日はバスを利用するといった選択肢もありますね。

藤沢駅の南口は商業エリアで賑やかですが、境川を越えてくるといっきに雰囲気が落ち着きます。

マンションの南側隣地には、新林小学校があり、さらに学校の南側には新林公園があります。

新林公園は東京ドーム約3.4個分の広さを持つ大型の公園で、遊具広場はもちろん山道のハイキングコースもあります。

藤沢市内の小学校では、遠足の定番スポットとなっております。

南西向き住戸を中心とした設計になっておりますので、

室内からも緑が感じられて、春には桜も望めるお部屋がほとんどだと思います。

中層階以上のお部屋からは、天気が良いと富士山も見えます。高層階だと海も眺められます。

藤沢駅から平坦で徒歩15分以内でありながら、落ち着いていて自然が豊かなこの立地は、

ノブレス湘南藤沢センタースクエアの魅力であり、強みです。

 

ノブレス湘南藤沢センタースクエアの共用施設・設備

マンションの設備に関しては、充実しているとまでは言えませんが、

必要な設備がしっかり揃っていると思います。

まずは、駐車場です。

総戸数188戸に対して100%の附置率です。全住戸分の駐車場が完備されています。

駐車場利用料は、月額700円〜3,800円と安いんです。

1世帯2台分以上の契約が可能とされているのも、

マンションでは珍しいことです。

洗車スペースもあるので、お車を所有される方にとっては至れり尽くせりですね。

 

ゴミ置き場は、24時間ゴミ出し可能になっていながら、

そこまで散らかっている訳でもないようです。

居住者様の配慮ももちろんですが、

管理人さんがマメな方できちんと清掃整理をされていることもその要因のようです。

少しでも分別や捨てる位置を間違えると、厳しい指摘が入ると聞きます。笑

私も何度か、マンション内にご案内などで伺っていますが、

共用スペースや階段、廊下等、常に綺麗に保たれている印象があります。

これも管理人さんのお仕事ぶりが丁寧だからなのでしょう。

マンションの資産価値を維持させる、向上させるために、

管理というのはとても重要なことです。

 

その他には、

自転車置き場、バイク置き場、オートロック、防犯カメラ、エレベーター2基、宅配ボックス、コミュニティサロン、キッズルーム、パーティールーム、屋上スカイテラス、

以上が備わっています。

屋上スカイテラスからは、江ノ島花火大会を見ることも出来ます。

 

前面道路

ノブレス湘南藤沢センタースクエアのウィークポイントは、

前面の道路幅が狭いことでしょうか。

タイミング悪く、トラックなどの大型車が何台か続いてしまうと、

前面道路で軽い渋滞が発生してしまいます。

また、歩道が狭いのでやや危険を感じられるかもしれません。

しかし、歩きだと川の側道に出られる抜け道があるんですよね。

このあたりの情報もお伝え出来ると良いと思います。

【ノブレス湘南藤沢センタースクエア】の成約事例

  • 令和3年3月 成約価格:3,500万円  専有面積:64.85㎡ 成約坪単価:178.5万円 所在階:3階部分 南西
  • 令和2年12月 成約価格:4,240万円  専有面積:65.45㎡ 成約坪単価:214.2万円 所在階:13階部分 北東
  • 令和2年12月 成約価格:3,780万円  専有面積:66.04㎡ 成約坪単価:189.3万円 所在階:7階部分 南西
  • 令和2年11月 成約価格:4,080万円  専有面積:67.71㎡ 成約坪単価:199.2万円 所在階:13階部分 南西
  • 令和2年9月 成約価格:3,690万円  専有面積:66.04㎡ 成約坪単価:184.8万円 所在階:6階部分 南西
  • 令和2年8月 成約価格:3,580万円  専有面積:67.71㎡ 成約坪単価:174.8万円 所在階:6階部分 南西
  • 令和2年2月 成約価格:4,150万円  専有面積:65.45㎡ 成約坪単価:209.7万円 所在階:13階部分 南東・北東角

坪単価174.8万円〜214.2万円

上層階のお部屋や角部屋のお部屋では、一坪あたり200万円前後の金額でお取り引きされています。

売り急いでいる等の事情がなく、

販売期間に余裕を設けて戦略的な価格設定を行える場合でしたら、

高層階のお部屋や角部屋では坪210万円前後、

低層階から中層階のお部屋でも坪190万円前後での成約が狙えると思います。

【ノブレス湘南藤沢センタースクエア】の売却戦略

ノブレス湘南藤沢センタースクエアの強みは、

  • 地震の揺れが軽減される免震構造
  • 藤沢駅から平坦徒歩15分以内で生活利便性が高い上に、落ち着いた緑豊かな環境にある立地
  • 全住戸分の駐車場が完備されていて、利用料が安いこと
  • 南西向き住戸が中心の設計で、中層階以上は眺望が良好なこと

以上のことがあげられます。

これらの強みを活かしたご売却活動を行いましょう。

インターネット広告や、不動産会社が作成する販売図面、

依頼先の不動産会社からお客様へのご紹介時に、

これらの強みを十分にアピールしましょう。

 

築年数はまだ浅いため、

リフォームせずに現況のまま販売されるのが良いかと思います。

必要があれば購入者様の好みでリフォームしてもらえるようにしておく方が、

無駄な費用を発生させてしまうリスクもないため推奨致します。

 

マイナス面は、

前面道路が細く安全面や渋滞発生の懸念点があること、

藤沢駅周辺は渋滞が発生しやすく車での移動にストレスが掛かることがあげられます。

しかし、藤沢駅周辺は、南口と北口どちらも渋滞は発生しやすく、

藤沢駅近辺で購入を検討されている方にとってはそこまでのネックにはならないと思います。

隣の駅の「大船」駅や、「辻堂」駅、「藤沢本町」駅周辺も渋滞が起こりやすいエリアです。

辻堂駅方面でしたら鵠沼を通る抜け道や、

横浜川崎方面でしたら小雀町を抜けて原宿交差点から国道1号線に乗る抜け道等の、

渋滞回避経路があります。

このあたりのことも一緒にご案内出来るといいですね。

 

近隣では、新築マンションの建設(プラウド湘南藤沢ガーデン、グレーシア藤沢鵠沼等)が続いており、

ノブレス湘南藤沢センタースクエアの購入を検討される方は、

新築マンションとも比較しています。

余りに高い価格設定となってしまうと、

新築マンションと比較している方々から相手にされなくなってしまいます。

成約坪単価(1坪あたりの金額)は、

高層階や角部屋であれば210万円前後、

低層階から中層階であれば190万円前後を目標に出来ると思います。

(売り急いでいる等の事情がなく、販売期間に余裕を設けて戦略的な価格設定を行える場合です。)

具体的に低層階65㎡(19.6坪)のお部屋の場合、下記のような価格調整のイメージとなります。

低層階65㎡(19.6坪)のお部屋の場合

成約目標金額を【3,720万円(坪190万円)】で設定する。

売り出し金額【3,980万円】から開始する。

お問い合わせ状況をみて、

【3,880万円】→【3,780万円】と、

段階的に価格を下げる。

【3,780万円】に下げたところで購入希望者からの金額交渉が入り、

目標の【3,720万円】で折り合いをつける。

 

段階的に価格を下げていくことによって、

より高い金額での成約を目指せるだけではなく、

広告効果が十分に発揮されます。

現状の近隣の新築マンションの、

同条件のお部屋での金額設定の最低ラインは4,200万円台からです。

リフォーム費用を見込んでも、

新築マンションと比較検討出来る範囲内となります。

 

住まいエージェントでは10の基本的な販売戦略に加えて物件ごとに異なる特徴を理解した上での販売戦略もご用意致します。

ノブレス湘南藤沢センタースクエアのご売却をお考えの方は是非、住まいエージェントにご連絡下さい。

お気軽にお問い合わせください

045-900-1360

電話受付:10時〜20時(定休日なし)

関連記事

  1. 【シーサイドパレス平塚】住まいエージェントなら、こう売る。

    【シーサイドパレス平塚】住まいエージェントなら、こう売る。

  2. 【グランドメゾン藤沢本町】住まいエージェントなら、こう売る。

    【グランドメゾン藤沢本町】住まいエージェントなら、こう売る。

  3. 【グランドメゾン東海岸南】住まいエージェントなら、こう売る。

    【グランドメゾン東海岸南】住まいエージェントなら、こう売る。

  4. 【グレーシアテラス東戸塚】住まいエージェントなら、こう売る。

    【グレーシアテラス東戸塚】住まいエージェントなら、こう売る。

  5. シエリア湘南辻堂

    【シエリア湘南辻堂】住まいエージェントなら、こう売る。

  6. 【ブリリア綱島idステーションフロント】住まいエージェントなら、こう売る。

    【ブリリア綱島idステーションフロント】住まいエージェントなら、こう売る。